ハイホイハー\(^o^)/
ゆうらです
待ちに待ってた出番が来たぜ!
ここは一発
メガドライブミニ2!!
出ましたわ〜!!!
いやー来ましたよ
メガドライブとメガCDを60本も収録した
ミニサイズハード
ゆみみみっくすはないけどな(;´Д`)
目玉はシルフィード
当時最先端の映像でしたからね
新作ゲーム展示会でも新映像出るたびに
黒山の人だかりでした(^ν^)
個人的に気になってたのが
スペースハリアーII
スプライトの拡大縮小機能のないメガドライブに
もし拡大縮小機能があったら
というifを収録してるのだ
ついでにスペースハリアーIもつくってしまったという
実際遊んでみると
滑らかに拡大縮小するし、フレームレートも上がってて
Σ(゚Д゚)スゲェ!!
と思いましたが
ボスキャラ、メガドライブでは背景面で描画してたのを
スプライトで動かしてるので盛大にちらつきます(;´Д`)
ちらつく
というのは、スプライト(キャラクター)の表示数が
ハードで用意されてるのですが
最大80個までで、ボスキャラのようなデカキャラや
迫り来る円柱wなどが画面いっぱいに出ると
限界を超えてしまい、チラチラと出たり消えたり
イマイチな見た目になってしまうのが残念(;´Д`)
サンダーフォースIVのように処理落ちのないモード
など、何かとやってくれてて
当時を知っているとさらに楽しめるかな?(^ν^)
まあとにかく
60本も入ってて大変お得なので
おすすめですよ!
ではまた
(^ν^)ノシ
iPhoneから送信